float eSize = 0; //オブジェクトのサイズ(スムーズに変化させるためにfloatを使用) float eSizeIncrement = 0; //オブジェクトのサイズの変化量 float x = 0; //オブジェクトのx座標 float y = 0; //オブジェクトのy座標 void setup() { size(400, 400); noStroke(); //線ナシ fill(0); //塗り黒 } void draw() { background(255); // 軌跡を残す場合は、下の3行をON、backgoundをOFFにする /* fill(255, 50); //透明度のあるrectを描画 rect(0, 0, width, height); fill(0); //オブジェクトは黒 */ eSizeIncrement = eSizeIncrement*eSizeIncrement; //円のサイズを変更する係数を加速度的に大きくする。 if(eSizeIncrement > 40.0){ //とはいえ大きくなりすぎると困るので40までに丸める。 eSizeIncrement = 40.0; } eSize += eSizeIncrement; //円のサイズを適用する。 if(eSize > 1000){ //サイズを1000を上限に丸める。 eSize = 1000; } ellipse(x, y, eSize, eSize); //円を描画する。 } void mousePressed(){ eSizeIncrement = 1.0001; eSize = 0; x = mouseX; y = mouseY; }