5.7 視覚化のスタディ

      5.7 視覚化のスタディ はコメントを受け付けていません

プログラミングとデザインの両方の知識が必要な分野として、データの視覚化(データ・ヴィジュアライゼーション)があります。
この実習では1つのデータに対する複数の視覚化を試すことによって、これまでの実習で学習してきた形態、色彩、運動、インタラクションを統合するメディアを作成します。

5.7.1 課題1

2015年の東京都における「365日の平均気温」を視覚化する。

目的
・データベースに慣れる
・1種類のデータによる様々な視覚化のバリエーションの可能性があることを確認する

条件
・すでに学習した内容はすべて使っていい
・分かりやすい必要はない。なるべく従来的な視覚化(棒グラフ、折れ線グラフなど)とは違う視覚化を目指す
・2パターンのバリエーションを作成する
・画面サイズ自由、静止画を作成する
・weather_day.jsonを使用する
・与えられたテンプレートを出発点とする(ダウンロード【リスト5.7-a】
・おまけ:やってみたい人は、「気温」と「風速」を表示する作品も作ってみてください

8_20_16__11_20_AM

図5.7-a

5.7.2 サンプルA

2016_10_02_16_20

スタディ5.7-a

2016_09_10_14_30

スタディ5.7-b

作成:小澤太一

5.7.3 サンプルB

2016_10_06_17_36

スタディ5.7-c

2016_10_06_17_36

スタディ5.7-d

作成:三上航平

5.7.3 課題2

課題1で作成した作品にインタラクションをつけて分かりやすくする。

目的
・インタラクションの質によって、いかに情報が伝わりやすくなるかを検証する

条件
・すでに学習した内容はすべて使っていい(配列、座標変換、三角関数、ランダムなど)
・課題1にインタラクションをつける
・画面サイズ自由
・与えられたテンプレートを出発点とする(ダウンロード【リスト5.7-b】
・おまけ:やってみたい人は、「気温」と「風速」を表示する作品も作ってみてください

visual_temp_xml3

図5.7-b

5.7.4 サンプルA

2016_09_10_14_39

スタディ5.7-e

作成:小澤太一

5.7.5 サンプルB

2016_10_06_17_37

スタディ5.7-f

作成:三上航平